初心者必見!腕時計用語&豆知識まとめ

2019年8月22日
初心者必見!腕時計用語&豆知識まとめ

高度計

腕時計に搭載されている高度計には、気圧の変化を読み取って高度を測定する気圧式と、電波を目標物に飛ばして、その目標物からの反射時間から高度を測定する電波式があります。前者の高度計付き腕時計は、主に登山などのアウトドアを楽しむ人向けで、後者の高度計付き腕時計は、パイロットなど空の上で仕事をする人に向いています。

View this post on Instagram

#剱岳 #剣岳 #tsurugidake #japanalps #alps #mountainneering #登山 #climing #mountain #劔沢 #sky #basecamp #trecking #sunto #スント #高度計 #2999m #腕時計 #watch

A post shared by Mitsunori Yamazaki (@mitsu_yama) on Nov 15, 2017 at 12:15am PST

 

アニュアルカレンダー

機械式腕時計は通常、日付が31日まで進むと自動的に1日に戻る仕組みなっています。したがって30日までしかない月には、1日に手動で日付の調整をしなければなりません。「アニュアルカレンダー」の時計は1年間の日付を自動で修正する機能がありますが、2月末日だけは判別できません。そのため、3月1日の1回だけ手動で日付を変更すればよいのです。

 

アトミックタイムキーピング

アトミックタイムキーピングは、デジタルとアナログ機能を有した時計です。秒針が示す秒数をデジタル液晶に表示する為、細かく時間を把握することが可能。フィールドワークに生かせる機能が多く、登山家には欠かせない高度計・デジタルコンパス・温度計も時計内に備わっており、各機能に直結したボタンがムーブメントの横に配置されています。

 

Bluetooth

腕時計にはBluetooth接続が可能な種類があります。無線通信の技術で距離は短いですがこの機能を利用すれば手持ちのスマートフォンと接続することができ、今いる場所の時刻を自動で設定できます。またスマホの通知機能をリンクさせることができるので、例えばSNSの通知を腕時計側へ振動や音などで知らせるといった使い方ができるのです。

 

カレンダー

文字盤のスペースにさりげなく窓を作って、日にちを教えてくれるのがカレンダー機能です。アナログらしく、夜12時が近づくにつれて少しずつ表記が回っていき、夜明けには当日の日にちが表示されています。文字盤のアクセントとなっていて、どこにカレンダー用の小窓が開いているかで身につける者にこだわりを持たせてくれます。

 

クロノグラフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロノグラフとはタイムを計測できるストップウオッチ機能を備えた腕時計のことです。機能を使用する時は、はじめに専用のスタートボタンを押します。そして計測を止めたくなったら、ストップボタンを押して秒針の動きを一時停止します。一時停止を解除するには、もう一度スタートボタンを押します。計測した時間をリセットする場合は、リセットボタンを押しましょう。モデルによって計測できる最大時間が異なります。

 

クロノメーター

 

 

 

 

 

 

 

 

クロノメーターとは、時計の精度規格を指す言葉です。この規格はスイス時計製造協会によって与えられるもので、協会による非常に厳しい認定試験をパスした腕時計だけが、「クロノメーター認定の腕時計」と名乗ることが許されます。つまり、クロノメーター認定の腕時計は、高精度・高品質が保証された腕時計だと言えるのです。

 

コンパス

太陽の位置で方位を知ることができる便利な機能です。時計を水平に置き、時計の針を太陽の方向に合わせ、針の指す方向と文字盤の中心、12時の方向を確認します。この線の真ん中の線が南の方角になります。このとき方位計を回し南の方角に合わせる事により、おおよそ全方位が分かるようになっています。季節によりズレが生じる場合があります。

出典: https://www.facebook.com/PROTREKJapan/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デイアンドナイト インジケーター

デイアンドナイト インジケーター
出典: https://www.orient-watch.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デイアンドナイトとは、腕時計の文字盤に表示されている太陽や月のマークで昼夜が判別できる機能のことです。

インジケーターは機器の計数を表示する計器のことを言い、機械式腕時計ではゼンマイの巻き上げ残量時間を文字盤上で確認できる機能のことを指します。インジケーターは文字盤に扇型のメーターで表示されています。

 

イクエーションオブタイム

イクエーションオブタイム

イクエーションオブタイムとは、均時差のことです。時計に表示される時刻と、地球の軸の傾きによって毎日異なる太陽時との差のことをいいます。ほぼ一年中15分間前後の差異が生じていますが、このイクエーションオブタイムを文字盤に表示しているモデルもあります。様々なブランドがありますが、パネライなどが代表的なブランドです。

 

フライバック

フライバック
出典: http://www.tokeibegin.jp/product/b0085-p0017/

フライバック機構はストップウォッチ機能が付いた時計の仕組みの一つです。時計のストップウォッチ機能を使って時間を計測中にリセットボタンを押すと、瞬時に時計の針がゼロの位置に戻る機能のことを言います。このため、フライバック機構がない時計と比べると、素早い再計測が可能となり、連続して計測をする際に便利な機能です。

 

GMT

GMTマスター2

 

 

 

 

 

 

 

 

GMTとは元来Greenwich Mean Time(グリニッジ標準時)の略で、通常の時刻表示のほかに24時間で1周する針と24時間用の表示盤とを設け、それによって時間帯を表示する機能をいいます。現在地と同じ時間帯を表示することも、時差のある第2の国や地域の時間帯を表示することもでき、回転ベゼルによって簡易的に第3の時間帯が表示可能なタイプもあります。海外との取引や出張が多いビジネスマンに好まれる機能です。

 

GPS

GPSとは、グローバル・ポジショニング・システムの略であり、人工衛星を介して位置情報を正確に測位するシステムのことです。地球上のどこにいても、自分のいる位置を正確に知ることができます。副次的な機能として、位置情報や時間を記録することで、後で移動距離や移動経路を知ることができ、移動速度を算出することもできます。

 

閏年インジケーター

四年に一度の閏年の際に日数表記のずれが生じるのを防ぐために、自動的に表記が修正される機能です。特に機械式時計については内蔵されている部品が閏年に対応していません。そのため、部品の動きを制御して四年に一度起こる、時間のずれを修正する必要があります。閏年インジケーターは部品の動きを抑えることで日数表記に誤りが生じるのを防いでいます。

 

ムーンフェイズ

ムーンフェイズウォッチ

ムーンフェイズとは、月の満ち欠けを表示する機能です。時計の文字盤に設けられた半円形の小窓の中に、月齢に従って月の形が表示されるというスタイルが一般的です。小窓の左側から上弦の月が現れ、中心に近づくにつれて満月の形になり、右側に移って下弦の月を示し、やがて右側に完全に隠れて新月を表します。カレンダーの原点ともいわれる機能のひとつで、時計に高級感をもたらします。

 

パーペチュアル

ロレックス レディ デイトジャスト

パーペチュアルとはカレンダー表示の機能の一種です。月ごとの日数の違いや閏年による日数の修正を自動的に行うもので、永久カレンダーとも呼ばれます。手動による修正が必要となるのは100年に1回でよいとされ、年に1回の修正が必要となるアニュアルカレンダーの上位機能にあたります。機械式時計の中でも特に複雑な機構が必要とされ、高級時計のシンボル的な性能のひとつに挙げられます。

 

心拍計

スポーツ ウォッチ

心拍計機能が付いた時計は、身に着けた人の心拍数をリアルタイムで測定することが出来ます。体の状態を数値で確認できる心拍計機能付きの腕時計は、主にランニングやジョギングをする人たちが、より効果的にトレーニングをするために利用しています。時計と一体となっていることによって、走る際の荷物が増えずに邪魔になりにくいことも愛用される理由です。

 

パワーリザーブ

パワーリザーブとは機械式時計特有の機能です。機械式時計の場合ぜんまいを巻き上げて使用します。ぜんまいが巻き上げられ元の状態に戻ろうとするときに生み出されるエネルギーが時計を動かすエネルギーとなります。例えばパワーリザーブ48時間と表示されている場合、ぜんまいを完全に巻き上げた状態で48時間稼働しますという意味です。

 

ラトラパンテ

クロノグラフの一種である、針を2本使用してストップウォッチのようにラップタイムを何度も繰り返し計測することが出来るスプリットセコンドをフランス語で表現したのがラトラパンテです。複雑な機構として有名で技術力のあるブランドにしか作れないものなので、このクロノグラフを搭載したモデルは値段が高くなる傾向があります。

 

リピーター

リピーターとは、時計の使用者が時刻を知りたいときにボタンやレバーに任意の操作をすると、鐘の音の数で現在の時刻を知らせてくれる時計の機構のことです。時刻を知らせる単位によって、クオーターリピーター(15分)、ファイブミニッツリピーター(5分)、ミニッツリピーター(1分)などがあります。文字盤が見えないような暗闇においても時刻がわかるようにと発明されたのが始まりです。

 

レトログラード

レトログラードとは、扇状に動作する針が始点から終点に着いた際に逆行する機能のことです。針が終点に着いた瞬間に素早く逆戻りして始点に戻り、再び針が終点に向かって進み始めるという動作です。時や分、日付や曜日の表示などに採用されますが、秒針にこの機能が使われることもあり、秒針に採用される場合は特に素早い逆行の動きが求められます。時計の装飾性を高める愛好者向きの機能です。

 

ソーラ

ソーラー時計

ソーラー腕時計は太陽光や蛍光灯などの光で充電を行い、電気を貯めておける二次電池を内蔵した腕時計になります。この二次電池のおかげで夜間でも使用可能です。他の一般的な機械式やクォーツ式の腕時計とは違い、メンテナンス次第では半永久的に使用することが可能です。光の強さで充電できる速度にも変化が出るので注意が必要になります。

 

温度計

温度計機能は登山用やアウトドア向けの時計に多く組み込まれている機能です。登山中は気温の変化が激しく、対策を怠ってしまうと命に関わるため、常に温度変化を気にする必要があります。温度計機能を持つ腕時計は、温度計を用意する手間と、荷物を減らすことができるため、登山家やアウトドア好きな人たちに愛用されている機能です。

 

タイムゾーン

イギリスのグリニッジ天文台の時刻を基準に地域ごとに設定されている時刻。その同じ時刻を利用する地域を標準時と言い、日本の標準時は韓国やインドネシア東部と同じタイムゾーンにあります。それぞれの地域が各自の時間を使用すると、通信に支障が生じるため標準時をタイムゾーンに合わせます。日本のグリニッジ天文台との時差は8時間で、日本のほうが進んでいます。

 

トゥールビヨン

時計にとって、どのような体勢でも安定した精度を維持することは重要ですが、それを可能にしたのがトゥールビヨンです。重力の影響を均一化することによって、精度を保っています。クォーツの登場により衰退しましたが、機械式時計のリバイバルブームによって再び注目されました。そして現在では、各メーカーの技術力をアピールする機能として復活しています。

 

ワールドタイム

腕時計における「ワールドタイム」とは、時間帯の異なる国の時刻を表示させる機能です。現在地の時刻を設定すれば、世界各国の主要都市の現在時刻を速やかに表示させることが可能となります。主要な24都市に対応する製品が多く、ほとんどはプッシュボタンで設定できるので時計の操作に不慣れなユーザーでも扱いやすい機能です。

この記事の関連商品
コメントをする
To Top